クルマ価値を上げる方法

-->

中古車の適正価格とは一体誰がどのように決めるのでしょうか?また、その適正価格をお客さんはどのように思っているのでしょうか。

あなたのお店では流通相場より高く売っていますか?それとも安く売っていますか?私がインターネット販売をサポートしているお店の中で、経営の上手くいっているお店のほとんどが中古車を『適正価格以上』で販売しています。一般相場価格100万円のクルマを90万円や95万円で安く売ることなく、100万円以上で売ることができているというわけです。100万円以上でも買ってしまう何かがそのクルマやお店にあるわけです。逆に、差別化ができないお店は相場以下の価格で売らなければなりません。
価格を下げないと他のお店と差別化できないからです。自分の売っている車に対して何の価値も創造できないお店は、100万円で売っていては、その他大勢の100万円で売っているお店の中に埋もれてしまいますから、利益を削って95万円にしないと、他店との差別化ができません。価格を下げ利益を削ることによって差別化をはからなければならなくなってしまうのです。

安くしないと売れなくなってしまうのですね。あなたのお店ではどうですか?こんな風になっていませんか?

この値下げによる差別化を戦略的に行っているのであれば問題ありません。仕入れ値を他店より安く仕入れているとか、買取り車両100%で販売していて利益率が高いとか、管理コストを下げて利益を出せるようにしてあるのであれば、これは「低価格戦略」というものですから、なんら問題はありません。どんどん価格を下げて、もっと安くクルマを売って、他者と差別化をはかって利益を拡大してください。
でも・・・このように戦略をもって価格を下げて販売しているお店は少ないはず。あなたのお店ではどうですか?戦略ありますか?好きで値段を下げていますか?オークションから仕入れたクルマに、中古車雑誌を見ながら他店より少し安い金額で価格設定していませんか?このような値付けをしているとしたら、価格競争に巻き込まれてしまうでしょう。AAからの仕入れが高騰してしまっている現在、安値販売は体力を消耗してしまいますよね。雑誌に広告を打ってこのような値付け方法を取っていたのでは、次の週には他店が自分の店のクルマよりさらに安い価格を設定してきて、あなたの車は競合車両に埋もれてしまいますよね。戦略をもたずに他店より少し安くクルマを売っている人達のほとんどはこのパターンです。特に何をするわけでもなく価格を下げてしまいます。結果、自ら価格競争に参戦してしまうことになるわけです。

 
ところが・・・これを違うアプローチで売っている人達がいます。どのような人達か?100万円のクルマを105万円や110万円で売っている人達です。それでも売れています。なぜこれらの人達の車は売れているのでしょうか?それは「インターネットを使っているから」です。クルマを相場以上で売っている人達は、インターネットを使うことによって、自分自身や販売している車の価値を上昇させることに成功しています。
わかりやすいようにガソリンスタンドで考えてみましょう。一般客になったつもりで想像してみてください。あなたのお店の近くに2件のガソリンスタンドがあるとします。A店はごく普通のガソリンスタンドで、普通のサービスを行っています。もう一方のB店は、お店も非常に清潔で常にピカピカです。店員も身だしなみも含めてしっかりしていて、サービスも非常に丁寧で好感がもて、いつも満足のいくサービスを行ってくれています。窓拭きや灰皿清掃は当たり前。マットの清掃やごみ捨てなどの率先して行ってくれる上、あなたのことも店員は覚えていてくれて、一ヶ月に一回くらいはタイヤの空気圧だって黙っていてもチェックしてくれたりします。

さて、あなたならどちらのお店にいきますか?普通のガソリンスタンドA店、ガソリン価格は110円。素晴らしいサービスのガソリンスタンドB店、ガソリン価格は115円。私ならば特徴のないA店で給油するより、多少価格が高くてもB店で給油するとおもいます。その方が気持ちよく給油できますから。あなたはいかがですか?

どちらのガソリンスタンドがいいとか悪いとかではなくで、A店もB店も「全く同じ商品(ガソリン)」を取り扱っていながら、B店の方はA店より価格が高くてもやっていけるということなのです。A店もB店も同じ商品を取り扱っていながらB店は同じ商品を高い価格で売ることができているのです。

中古車もこれと同じ。同じ年式、同じ走行距離同じグレードの車であっても、他店と比べて10万20万円高く売ることができるようになるのです。中古車は1点ものですからなおさらです。この世に同じ状態の車は存在しないわけですから、ガソリンより差別化しやすいでしょう。その車に対して高いか安いか。その車の価値に対して価格をつけることができるのです。同じカローラでも、隣の店で売っているカローラは100万円のとき、あなたの店のカローラには120万円をつけることが十分可能です。
あなたのお店のカローラに120万円の価値があることさえユーザーに理解してもらえれば・・・・

 
その「車の価値を簡単上げることができるツール」がインターネットなのです。インターネットを上手く利用すれば、車の価値を上げることが簡単にできます。店頭販売では100万円なのに、インターネットでは120万円で売れたりすることがあるのでしょうか?これが売れるんですね。インターネットでは。クルマ自体に何か手を加えて車両価値をあげるわけではありません。クルマには手を加えずに、クルマの価値を上げるのです。

 

インターネットでは写真と文章だけでクルマを説明します。この写真と文章を効果的に使うことによって、ユーザーに対して強い思い入れを感じさせることができるのです。
例えば、あなたのお店に内装状態の非常に良いクルマが在庫してあるとしましょう。この内装がキレイなクルマを雑誌に載せて販売しようと考えた場合、あなたならどのような方法でPRしますか?

せいぜい雑誌広告の一言スペース欄に、「内装キレイ!」などと記入して読者に知ってもらうくらいしかできないのではないでしょうか?この一言、「内装ピカピカ!」というフレーズだけで、はたしてユーザーに興味を持たせることができるでしょうか?この雑誌を見たユーザーが『へぇ~!このクルマはそんなに内装がキレイなのかぁ~。スゴイな~!!よし!!今週末にこのクルマを見にいってみよう!!』と思うでしょうか?

思いませんよね?雑誌の限られた広告文の中で、「内装キレイ!!」という一言だけでは、ユーザーに感動や驚きやワクワク感を与えることは不可能です。今までの雑誌広告はスペック重視の広告しか行ってきませんでした。あなたも含めて我々中古車販売店はこの広告方法が当たり前だと思っています。年式に走行距離に事故の有無にボディカラーに排気量にと、クルマを数値でしか評価できなくなっているのです。ユーザーもまた、これらが当たり前だと思っています。ユーザー自身もクルマの広告はこういうものだと思っています。

 

インターネット販売ではこの概念を簡単に変えることができます。価格や数値をユーザーの検討材料から外す広告文を考えてみてください。
自分の売っているクルマの魅力を最大限引きだし、ユーザーに「ぜひ欲しい!」と思われるような説明文を作ることが大切です。毎月あなたが広告をしている中古車雑誌には、あなたと同じように多くの同種のクルマが掲載されているはず。そのなかでユーザーは色々な条件でクルマ探しをしています。走行距離や年式・ボディカラーなどの複数の条件を元にして、自分の希望のクルマに絞り込んでいくわけです。

あるユーザーが『禁煙車両で内装の状態が非常に良いクルマ』を探していたとしましょう。そのユーザーは、ちょうどタイミング良くあなたのお店のクルマを雑誌で見つけたとします。あなたが掲載したクルマの広告欄には、「内装がキレイ!」と書いてあります。「内装がキレイ!」と書いてあるくらいですから、内装がキレイなクルマを探しているユーザーにとっては、アピールするポイントになっているでしょう。ユーザーの候補対象になっているはずです。

 

このユーザーは、内装状態の他に「走行距離が5万キロ以内」という条件ももっていたとします。このユーザーの希望は「内装がキレイで走行距離5万キロ以内」というのが条件。しかしあなたの在庫しているクルマの走行距離は6万キロ。これではユーザーの希望条件に合いません。せっかくユーザーが希望する内装ピカピカのクルマを在庫しているのに、雑誌では候補から外れてしまう可能性が非常に高いわけです。あなたが雑誌に載せている車に1件も問い合わせが入らなかったとしても、その裏にはクルマに非常に興味はあったが、問い合わせをするところまで至らなかった「準見込み客」が十数人単位でいることがあるのです。もったいないですよね。

これらユーザーみんながし来店してくれていたら・・。この十数人がお店に来てくれて、実際にクルマを見に来てくれたらどうでしょうか?あなたは高い確立でこれらのユーザーを成約させる自信がありませんか?あなたは「内装がキレイで走行距離5万キロ未満」のクルマを探しているユーザーを、自店の「内装はキレイだが走行距離6万キロのクルマ」を購入させるセールススキルをきっと持ち合わせているはず。

インターネットでクルマを売る場合、「売る」のではなく「アクションを起こしてもらう」こと。いかに来店なり電話やメールをしてもらうように説明するのかが重要なのです。

同じ、「内装がキレイ!」ということを説明するのでも、今までの雑誌広告の感覚で「内装はとってもキレイでピカピカです!」と説明するだけなのと、「このクルマは当店に入庫したときから年式の割りにすごくキレイな内装だな~っと思っていました。一体どんな人が前ユーザーなのか確かめてみようとクルマの整備記録簿をみると、購入から売却するまで定期的にしっかりと点検整備を受けていてとても几帳面でクルマを大事にする人だったんだな。・・ということがわかりました。タバコも吸っていないようで車内は禁煙です。喫煙しているクルマの場合、エアコンなどににおいが残ってしまいますので内装状態を気にされる人には絶対お勧めの一台です。これだけしっかりとした点検整備をしているユーザーが乗っていたクルマなら、きっとクルマの運転や保管なども丁寧に行われていたのではないでしょうか?とてもキレイな内装で、良い状態のクルマをお探しのお客様には、私は絶対にお勧めの1台です!」
と、そのクルマの最大の特徴を自分の目線でしっかりと説明した方が、ユーザーにさらなる付加価値を与えることができるのです。100万円の「内装ピカピカ!」というクルマと、105万円の「このクルマは当店に入庫したときから云々・・・」というクルマでは、どちらが欲しくなりますか?走行距離5万キロの「内装ピカピカ!」というクルマと、
走行距離6万キロの「このクルマは当店に入庫したときから云々・・・」というクルマとではどちらが欲しくなりますか?
これらの行為を簡単に行うことができるのがインターネットなのです。インターネットでは、写真と言葉以外の紹介手段がありません。
いかにお客のイメージを膨らますことができるか?
その一点にかかっています。

 

   

クルマが売れるメールマガジン

自動車販売店向けのインターネット活用方法を体系的に無料で学べます。 中古車販売店・整備工場・鈑金工場・ガソリンスタンドなど、 インターネット集客を行ないたい方におススメの無料メールセミナーです。 無料のメールセミナーなので、ぜひご登録ください。      
Pocket
LINEで送る

コメントは受け付けていません。